DELL社製PowerStoreのNASサーバとして利用時のアクセス制御についての簡単な仕様まとめと、設定方法。FileSystemへのアクセス制御であってtreeに対してのアクセス制御ではない。
仕様
- アクセス制限ではdescriptionなど入れられないのでIPでしか判別できない
- hostsファイルでhost名とIPを紐づけて登録することは可能だが、手間がかかる
- NamingServiceによるhosts登録の上限は230台
設定方法
- 「Storage」-「FileSystems」を選択

- 「NFS EXPORTS」- 対象のFileSystemにチェック -「MORE ACTIONS」から「Host Access」を選択

- 「ADD HOST」で追加して完了
コメント