オープンソースのWEBメールソフト「roundcube」(version1.4.13)。
標準で公開していると、英語からの直訳だからか?ださいメッセージなどがあるので、デフォルトから変更する。
ポップアップなどのメッセージを変更
編集するファイルは以下。(インストールパスは読み替えてください)
/usr/local/src/roundcube/roundcubemail14/program/localization/ja_JP/messages.inc
ログアウト時はこんな感じで右下にポップアップで「さようなら!」。友達かっ!!ww

ファイルの中身を編集
$messages['loggedout'] = 'セッションを正しく終了しました。さようなら!';
↓
$messages['loggedout'] = 'セッションを正しく終了しました。';

ログイン画面の入力項目の背景文字を変更
うちの環境では、メールアドレスを入力し、内部メールサーバの振り分けを変えている。(詳しくは下記の記事を)そのため、入力欄の背景が「ユーザー名」だと良くないので変更。
/usr/local/src/roundcube/roundcubemail14/program/localization/ja_JP/labels.inc
$labels['username'] = 'ユーザー名';
↓
$labels['username'] = 'メールアドレス';

このファイルの中身を編集すれば、その他の項目も色々メッセージを変えることができるので、リリース前には全日本語チェックしておいた方がいいかもしれない。
コメント